金曜日はGX270で走行。
気温は低いけどドライで特に問題なし。ニュータイヤの恩恵もあり、そこそこの仕上がりです。
土曜日のグリッド。この時点で参加賞的賞典決定。
土曜はGX270で。
レインタイヤは古いままなので、グリップしない・・・
車両・エンジン共に特に問題はありませんでしたが、84周 9周差で8位
ちょうど真ん中辺りの順位です。
日曜はWFとKX21
16号車がWFでレインタイヤはBSの新品。
116周 9周差で10位 真ん中よりちょっと上です。
調子良かったのですがマフラー固定のスプリングが外れて少しタイムロス。
スプロケットハブの問題で10分程度?タイムロス。あとで合計タイムロスはロガーで確認します。
15号車がKX21でレインタイヤはMOJOの中古
102周 23週差で21位 後ろの方で無事完走。
特に大きな問題はありませんでしたが、エンジンが止まる、エンジンかかからないということで回収。
回収されて戻ってきましたが、特に問題ありませんでした。
グリッド移動の時点でアイドリングが怪しかったので燃調かなりズレてたのかも。
2日間、エンジンはGX270、WF、KX21、3台すべて問題起きませんでした。
WFもやっと設計上の問題を解決して「耐久用」で使えるにまで仕上がったと思います。
燃費の問題は未解決ですが、おいしいところを封印する以外、仕様的に解決できません・・・
最近のコメント